季刊高知

季刊高知51号 [2013 Winter](2013.12.25 発売)

特 集
オトナが選ぶ店、ドアの向こうにある上質な時間。
土佐酒バル

県内十八蔵元、約100種類の地酒を大吟醸グラスやシャンパングラスに注ぐ。うまい日本酒にウンチクはいらない。 ただ、土佐酒バルに来てほしい。

ビストロ アンファン

自家製ソーセージやロースハム、仔羊、ホロホロ鶏、鴨、山鳩、ウズラ……。高知には「肉料理」とワインを堪能できるビストロが深夜まで営業している。

食菜 だんちゅう

ドレッシングもタレもソースもすべて手づくりでお客さんと向き合う誠実さ。
本格的な和食から、洋食や中華までこのオトコの技にかかれば大丈夫。

土佐養生膳 加尾の庭

土佐名園のひとつといわれる庭を眺め澄んだ空気と自然の音を楽しむ。
そんな場所で食べる食事は体に優しい、土佐養生膳。

手打ちそば ちづる庵

もっとおいしくなるんじゃないか、それが蕎麦屋の出発点だし、それを日々追っていると、必ずおいしくなるんですよ。

BAR フランソワ

高知伝説のBAR「フランソワ」オーナーが語る酒場の良さ、酒の楽しさ、そして、生きるうえで大事なこと…。
この頁を読み終えたら、今夜は街へ飲みに行こう!

ジャイアント★インタビュー
映画監督 安藤桃子さん
映画監督・俳優 奥田瑛二さん
安藤桃子さんと奥田瑛二さん
映画「0.5ミリ」スペシャルインタビュー

映画「0.5ミリ」は安藤サクラ主演・安藤桃子監督という話題の組み合わせで、ほとんどが高知のロケ作品。

エグゼグティブ・プロデューサーで父の奥田瑛二さんは、高知は山川海が揃い、町には路地裏の雰囲気があり、そこに目と耳を傾けると時代の音が聞こえてくるといいます。

そんな高知にぞっこんの安藤監督、奥田プロデューサーに映画のことやこれからの高知との付き合い方を聞きました。

連載レギュラーメンバー

コピーライター:池田あけみ 
着物店主:石原文子 
デザイナー:梅原真 
教育者:大﨑博澄 
エッセイスト:大野充彦 
デザイナー:カワウチヒロシ 
漫画家:タイケヒデミ 
写真家:中島健蔵 

日本経済新聞社:原孝二 
ジャーナリスト:松岡周平 
ライター:松田雅子 
イラストレーター:三本桂子 
ショートショート作家:目代雄一 
朝日新聞社:依光隆明 
その他

51号コンテンツはこちら


2013年の締めくくりとなる今号も読み応えたっぷり!
ぜひお手にとってご覧ください!

バックナンバー

季刊高知バックナンバー


季刊高知97号

季刊高知97号

[2025 Summer]

千年の物語、土佐和紙。

詳細を見る

季刊高知96号

季刊高知96号

[2025 Spring]

エンターテインメントの
世界がここにもある
いま行きたい、
高知のお寺・神社

詳細を見る

季刊高知95号

季刊高知95号

[2024 Winter]

高知の食物語19
「美味しい」を越えた、
想いあるお店たち。

詳細を見る

季刊高知94号

季刊高知94号

[2024 Autumn]

高知オトナのおやつ手帖2
まいにちおやつ

詳細を見る

季刊高知93号

季刊高知93号

[2024 Summer]

素敵がめぐる、高知の宿。

詳細を見る

季刊高知92号

季刊高知92号

[2024 Spring]

高知の映画館、自主上映団体、映写技師、ロケを支える人に迫った!
映画と、わたし。

詳細を見る

季刊高知91号

季刊高知91号

[2023 Winter]

高知の食物語18
地域を輝かせるお店たち

詳細を見る

季刊高知90号

季刊高知90号

[2023 Autumn]

お酒と人が沁みる、酔い場所

詳細を見る

季刊高知89号

季刊高知89号

[2023 Summer]

「漁」で究極のSDGsを

詳細を見る

季刊高知88号

季刊高知88号

[2023 Spring]

季刊高知初の付録
「まきのいろ」
草toひと

詳細を見る

季刊高知87号

季刊高知87号

[2022 Autumn]

高知食物語17
うまい話は、このお店で。

詳細を見る

季刊高知86号

季刊高知86号

[2022 Autumn]

「アートの楽しさ」に
出会う旅!
こうち、アートあるき。

詳細を見る

季刊高知85号

季刊高知85号

[2022 Summer]

高知じまん宿13
編集長が今、泊まりたい宿
地域の風景を味わう、
人と食の物語

詳細を見る

季刊高知84号

季刊高知84号

[2022 Springs]

特集
高知オトナのおやつ手帖
おやつの時間ですよ。
わたしのお気に入り、
にっこりおやつ

詳細を見る

季刊高知83号

季刊高知83号

[2021-2022 Winter]

高知の食物語16
匠の技を、気軽に楽しめる名店たち

詳細を見る

季刊高知82号

季刊高知82号

[2021 Autumn]

編集長が会いたい、
冒険するオトナたち

詳細を見る

季刊高知81号

季刊高知81号

[2021 Summer]

高知じまん宿12
あこがれと
リノベーションの旅

詳細を見る

季刊高知80号

季刊高知80号

[2021 Spring]

濵田さおり特別編集長
歌う・笑う・逢いに行く♪
今日も麗しのSally

詳細を見る

季刊高知78号

季刊高知79号

[2020-2021 Winter]

高知の食物語 15
地元食材を大事にした、
優しく、美味しいお店たち

詳細を見る

季刊高知78号

季刊高知78号

[2020 Autumn]

毎日食べたい甘い誘惑!
人生を楽しむケーキと店主。

詳細を見る

季刊高知77号

季刊高知77号

[2020 Summer]

高知じまん宿11
地訪地泊 がんばろう高知!

詳細を見る

季刊高知76号

季刊高知76号

[2020 Spring]

佐竹あずさ特別編集長
高知・花ものがたり
ユリに恋した男たち、女たち

詳細を見る

Page Top